
ナット・クール バガ 2021/ニーポート
¥3,410 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥22,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
タイプ:赤・ライトボディ
生産地:ポルトガル/バイラーダ地方
品種:バガ
アルコール度数:11%
容量:1000ml
"rules" of Nat' Cool (ナット・クールのルール)
1. No rules (ルールはない)
2. Always Respect the First Rule (常に第1のルールを守る)
3. Less is More (より少ないことはより多いこと)
4. Cooler = Less Alcohol, Less Extraction, Less Mess (よりクールに=低アルコール、低抽出、低介入)
5. Authentic, Organic, Cool Attitude (本物の、オーガニック、かっこよく)
6. One Litter Bottle (1リットルボトル)
7. Cool Price (クールな価格)
8. The Incredible Lightness of the Being (存在の驚くべき軽さ)
ニーポートが始めた革新的なコンセプト『ナット・クール』。低アルコール、低抽出、低介入、オーセンティック、オーガニック、クール、1Lボトル、手頃な価格等をルールに掲げ、様々な生産者がこのコンセプトに共鳴し、軽快で飲みやすいワインを一緒に作り上げてきた。
このワインは『ナット・クール』の最初のワイン。他とは異なるエレガントなバガを表現しており、驚くほど軽快で、親しみやすい味わい。赤い果実といくつかのスパイス、大西洋の気候と石灰土壌を反映したミネラルを感じさせる、バガの品種とバイラーダ地方の個性を表現したワイン。少し冷やして、食事と一緒に楽しみたい。
ステンレスタンクで5週間、炭酸ガス浸漬法で発酵し、マロラクティック発酵と熟成をしたのち、無濾過のままボトリング。ボトリングの際に少量の亜硫酸を添加するが、醸造過程での亜硫酸添加は行わない。
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
Niepoort
ニーポート
ニーポートは、1842年創業の歴史あるポートワインメーカーであり、現在の当主ディルク・ニーポートが5代目の今では数少ない家族経営のメーカー。伝統の味わいを受け継ぐため、ポートワインでは最も重要な役割を担うマスターブレンダーのファミリーもニーポートとともに世代をつなぐ。何よりも品質を重視するため、生産量はポートワイン全体の僅か1%にも満たない小規模生産者。
最高品質を目指して新たなるステージへ― 自社葡萄園の購入
世界のワイン産地で多くを学んだディルクは、最高品質のワイン造りに挑戦しはじめた。
その最初の取り組みが自社葡萄園の購入。ポートワインメーカーは葡萄を契約農家から購入することが常識であったが、ニーポートはドウロ地方で最良の葡萄産地といわれる「シマ・コルゴ」地区にキンタ・デ・ナポレス、キンタ・ド・カリルという2つの葡萄園を所有。その一部には、元々植えられていた樹齢80年を超える多様な品種の混植畑が今も残されているなどワインに最適な葡萄樹を選別し、葡萄の本来の持ち味を生かすことに全力が注がれている。
ドウロのスティルワインの名声を世界に轟かせたニーポート
ブルゴーニュワインのエレガントな味わいに魅了されたディルクは、自社畑の葡萄からスティルワイン造りを始めた。ニーポートに共通する素晴らしさはとてもきれいに表現される酸味。葡萄に酸を残すために収穫時期を少し早め、葡萄の持つ繊細な風味を引き出すために今でも足踏み破砕を行っている。またフレンチオーク樽による熟成がさらに味わいを深く複雑にしている。
こうして生まれるニーポートのスティルワインは、多くのワインジャーナリストたちを驚かせ、フラッグシップの「バトゥータ」をはじめ世界にドウロのスティルワインの素晴らしさを広めるきっかけとなった。ワインスペクテイターやアドヴォケイト誌など多くのワイン誌で高得点をたたき出し、ジャンシス・ロビンソンMWも彼のワインに最高得点を付け大絶賛している。
ドウロ地方の原産地管理について
ドウロ地方は、ポートワインの生産地域を限定することを目的に18世紀に世界で初めてワインの原産地管理が設定されたエリア。最古の原産地管理地域と美しい葡萄の段々畑の景観は世界遺産に登録されている。
1982年にはスティルワインのドウロDOCが制定され赤、白、ロゼの生産が認められるようになった。
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,410 税込
SOLD OUT